香川屋島・金毘羅山・鷲羽山

寒い中、2回目のご旅行となったお客様、今回は徳島経由で香川屋島と金毘羅山、鷲羽山へのご旅行です。今回も写真を中心にお伝えします。

写真:観光ボランティアさんが道案内

屋島で、観光ボランティアさんによる源平の語り。熱心に耳を傾けております。歴史だけでなく、景色の美しさにもご満足いただけました。

そしてホテルで休憩を挟み、のんびり温泉。そしてご夕食。

写真:食事の時に記念撮影

驚くほどたくさん食べられます。刺身などは普段ほとんど食べられないので、美味しそうに頬張っています。

写真:大きな山から太陽が昇る

翌朝、今回のホテルの最大の魅力でもある日の出鑑賞。じわじわと昇る太陽を見つめるお客様。何を考えておられたのでしょう。

写真:娘さんと二人でハイチーズ

2日目は朝から金毘羅山です。昔、奥様と一緒に訪れた事のあるこの神社、今回は娘さんと一緒です。

写真:山の上から町々を見下ろす

最期に足を運んだのは、鷲羽山。初めてお会いした時から、鷲羽山に行きたいと言っていたので、やっと夢がかないました。

今回は明石大橋経由で瀬戸大橋を通り、鷲羽山へ。ここから見る瀬戸内の海と瀬戸大橋は格別です。

ご自宅に戻ってきてから、早速次のご要望もお伺いしました。
今度の旅も、きっと楽しくなりますよ!!