一心寺へのお参り

M様2回目のお参りとなりました。

7月7日は毎年雨が多く、今年はどうかと心配しておりましたが、やはり雨でした。前日からの豪雨で、さすがにこのお天気ではずぶ濡れになってしまわれると思い、当日は車椅子にかけるカバーや傘、カッパを準備して伺いました。

8時50分頃、介護タクシーも到着し、ご用意したリクライニング車椅子に移乗していただき、いざ車に乗り込もうとした時、ざあざあ降りだった雨がぴたっと止みました。また降り出すと困ると思い、急いで車に乗り込み、いざ出発。

道中、ずっと笑顔のM様。特に、車窓から見えた、久しぶりに目にする“大阪城”にとても喜ばれていました。

一心寺に到着し、既に来られていた弟様ご夫妻と合流。M様は、久しぶりの再会を喜ばれていました。

その後、40分ほどかけて本堂、納骨堂へお参り。とくに腰が痛いと言われることなく、手を合わせて拝んでおられました。

写真:弟様ご夫妻に傘をさしてもらいながら拝む

無事お参りが終わり、弟様ご夫妻とのお別れ。名残を惜しむI様の目から涙がほろりとこぼれました。

帰路は40分ほどかかりましたが、特にしんどいと言われることもなく無事に帰宅できました。

次回は秋口に参りましょう。きっとその日は3度目の正直で、おひさまが見られるに違いありません。