今回は要介護3(男性)の鳥取のお客様と新横浜の結婚式に参加してきました。 お客さまは1日のほとんどを寝て過ごします。ご家族やケアマネジャーさんとの事前の打ち合わせでは、移動や宿泊の際にどれだけ座位体勢の保持ができるかが最 …
カテゴリーアーカイブ: しゃらく旅行記
淡路・東山寺の紅葉鑑賞団体ツアー
日頃リハビリに励んでいる介護施設の利用者さん。外出するとなると介護や付き添いが必要で、通院や買い物以外はほとんど外に出ていないという方も多くいらっしゃいます。 今回は神戸市内のある介護施設の59人の利用者さんと、ボランテ …
眼の保養ツアー
今回で2回目となるお客様。 ご本人いわく“眼の保養のため”ということで、「ホリヒロシの華麗なる舞台、映画衣装と人形たち」を観に行ってきました。 今回の日帰り旅行では、前回ご一緒させて頂いた時に購入 …
京都の紅葉を観に行こう
もう何度もご一緒させていただいているFさんと、京都の紅葉を観に行ってきました。 今回選んだのは京都の紅葉の名所の中でも一番人気と言われる嵯峨・嵐山。平日だというのに土日のようなにぎわいで、Fさんとの旅行の中では一番の人出 …
63年ぶりの再会
ご主人を戦争で亡くし、今までずっと一人暮らしを続けてこられたTさん。東京に住む甥子さんに靖国神社に参拝に行くように勧められていましたが、ご自身の体力的なこともあり、ずっとためらわれていました。しかし、勇気を出してケアマネ …
3泊4日長崎への旅
今年84歳になるKさんの長崎旅行にご一緒させていただきました。 今回、長崎である会合があり、参加することになったKさん。普段は杖をつきながら近場へは出かけられているそうですが、一人で遠くに出かけるのはちょっと心配だという …
1泊2日の北近江の温泉旅行
要介護1の93歳(男性)の1泊2日の旅行をお手伝いしてきました。 今回のしゃらく旅倶楽部旅行記は写真中心で、皆様にお伝えしたいと思います。 今はお亡くなりになった奥様と共に、行ったところがないと言えるくらい様々な旅行を楽 …
卒業から68年目の同窓会
要介護2の80歳(男性)のお客様の同窓会への参加のお手伝いをしてきました。 エレベーターのないマンションの2階に住むお客様。 階段を下りるのが、一番怖い。歩いていても、数ミリの段差でも足を引っ掛けてしまい転倒することも‥ …
記憶の再生
要支援1のお客様を里帰りのお手伝いをしてきました。 戦前に住んでいた町、須磨。 記憶に残る須磨は、臨海学校に行った海、海沿いにある松林、今はもうない国鉄の線路、兵隊さんを送りだした神社、そして小学校。 あそこで良く遊んだ …
新幹線と伊豆温泉めぐり
今回で2回目となるS様のご旅行。伊豆の温泉、大浴場に入りたいというオーダーをいただきました。S様は以前大きな手術後、後遺症が残り、移動はほとんど車いすで、奥様が普段お世話されています。 前回同様、地元のヘルパーさんに入浴 …